1年が過ぎるのがとても早いと実感する時期が来てしまいました。また1日遅れてしまいましたがご報告します。
現在の貯蓄額
今月は、58,197円投入しました。
IDECO 1,445,933円(利益率 53.3%)
積立NISA 2,242,573円(利益率 53.3%)
Pay Pay 証券 727,739円(利益率 57.5%)
特定口座A 323,034円(利益率 18.1%)
特定口座B 538,450円(利益率 30.7%)
預金 108,587円
合計 5,386,316円 (利益率 47.1%)
積立NISA 2,242,573円(利益率 53.3%)
Pay Pay 証券 727,739円(利益率 57.5%)
特定口座A 323,034円(利益率 18.1%)
特定口座B 538,450円(利益率 30.7%)
預金 108,587円
合計 5,386,316円 (利益率 47.1%)
今月の説明
58,197円入金して、先月より78,082円増えました。
投資を始めてから総額で3,662,254円投資して、5,386,316円になりました。
パチパチパチ…。増えたり減ったりしながらここまで増えたのはすごいです。
楽天ポイントやTポイントも入っているので、本当の利益率は47.1%より低いですが、素人が全くの0円から500万円を貯めることができました。
11月末の株価減がなければもうちょっと多かったのに…。
今後について
だんだん欲が出てきてしまいますが、リスクを取れる年齢ではないので、今まで通り地道に投資していきます。(預金があまりないのでリスク取りすぎです)
今年550万円いくかなぁと密かに期待していたのですが、今のままだと厳しいですね。
再雇用になったのでボーナスで充当もできません。
65歳になった時、1000万円達成できてたらいいなぁと夢を見つつ、明日も仕事頑張ります!